
こんにちは、徳島県の小さな田舎でおにぎり屋を営んでいます村田と言います。
かるーく自己紹介をさせてもらうと、
私は大学を出て3年間、小学校の教員をしていました。
忙しいながらも元気いっぱいの子どもたちと接しながら楽しく働く日々は充実したものでした。
ですがコロナウイルスが流行った年、私は教職を離れて別の仕事を始めることにしたのです。
それが今のおにぎり屋
祖父母の代から私の実家は米穀店を営んでいることもあり、地元の農家さんが育てた美味しいお米でおにぎりを作って販売することに。
学生時代、様々な飲食店でバイトをしていて調理経験もあったので、おにぎりならば作れるだろうと。
初めのうちは誰もいない駐車場で売ったり、知り合いのところに押し売りさせてもらうような形で営業してましたが、少しずつ少しずつ知ってもらえるようになりました!
今では街のイベントに出店していろんな方に買っていただいたり、徐々に広がっていったつながりのおかげで楽しく仕事をさせてもらっています。
販売の様子




私たちのカラダは、私たちが食べたものによってできています!
「本当の意味でおいしいものを未来の子どもたちに残していきたい」という思いで、食の観点から子どもたちの教育にアプローチできるように、日々活動しています。
詳しくは以下の動画で話させてもらってます!🍙
おにぎり販売の他にも、子どもたちの食育に携わったりもさせていただいています。